117クーペのタコメーターを修理する、8個目修理ならず(涙)
自称「日本一のクーペタコメーター修理屋さん」のワタシです(爆)。
まあどう考えても自慢にはならん事は自覚してますけどね。
さて年末のドタバタの中シコシコ修理をして来た117クーペのタコメータなのですが無事お預かりした4個全ての修理を完了・・・・・・しませんでした(涙)。
とは言えスキル不足とかやる気不足でそうなった訳ではございませんでね。
ホレこの通り。
仮接続ながらちゃんと動いているでしょ?ね?
こちらだってホレこの通り?
指でスロットルバルブを開くと機敏に針が反応してますしね。
ただ何れも指針は狂いまくりでして一瞬焦りましたけど半固定抵抗を調ドラでグリグリして接点復活材をスプレーしたら無事インパネのタコメータとシンクロする様になりますた。
てな訳で以上オシマイ♪???あれ??確か預かったのは4個の筈、残り1個は???モシモシ??ナンデスカ??シクシクウダウダ(涙)。
実は残り一個はあれこれやったものの結局修理不能と言う苦渋の判断をせざるを得なくなりますた。
何が悪いかと言うとメーターユニットなんですがね。
これは正常な状態のメーターユニットにデジボルのプローブをあてた時の指針の様子なんですがゼロから一つ上の目盛りを指すのが正解。
で?修理不能と判断したメーターはと言うと指針はピクリともしません。
更に過去のログを眺めると電気抵抗は概ね220Ω前後なのにこのメーターだけゼロΩ。
それでも諦めきれずにシンクロスコープを持ち出し波形を観測した所メーター出力部迄は正しいサイン波と電圧が出ている事を確認。
てな訳で万事休す、勿論メーターユニットだけで手配出来るなら?更に可動コイルだけ巻きなおすスキルが有れば?不可能では有りませんが万事に雑な性格のワタシには無理な話。
ただ基板上の怪しい部品は全て交換したのでアンプユニットはほぼ新品に近い状態ですけどね。
悔しい悔しい、誠に悔しいですがこれは諦めざるを得ませんですた。
ただ皮肉な話でして、この修理不能のタコメーターが一番手間がかかったのです。
と言うのも分解してスグ気が付いた・・・・「これ誰かが一度分解してるな??しかも電気の素人」と思えるフシがあちこちに。
更に組み立て後検査した所基板からシャシー(フレーム)へ通じるアース線が絶縁状態になっている事が発覚。
目視では何ら異常が無いのに何故???
原因はこれでした。
信じられ無いのですがこんな小さなアースピンが錆びて絶縁状態になってたのですね。
これでは通電しませんから当然タコは動かない。
いたし方無くドリルでアルミリベットを揉み取り手持ちのアースラグをネジ固定で再取り付け配線し直し、定電圧電源に接続して基板は動作する事を確認したのですが・・・・・
結局メーターユニットの断線で頓挫。
ここ迄やったのに・・・しかもメーターフードも再塗装してキレイにしたのに・・・悔しい悔しい!マジで悔しいのですけれど流石に可動コイル型のコイルを巻きなおすスキルも無く断念です。
まあ40年前の製品だしね・・・4個トライして3個蘇ったらそれで良いかと???思えないのですよワタシ。
損な性格でせうね・・・ムカつくので寝ます。
| 固定リンク
「117の事」カテゴリの記事
- キーレスエントリーを偽造する(2017.06.19)
- クーペの車検整備2017その結末(2017.05.04)
- クーペの車検整備2017(2017.03.17)
- 超珍品!117クーペの巨大ダサダサ時計を修理する(2017.03.04)
- クーペの車検整備(2017.02.25)
コメント
なんだか気持ちが痛いようにわかります。
>・・・4個トライして3個蘇ったらそれで良いかと???思えないのですよワタシ。
だったらそんなこと請け負わなければいいのに・・・なんて言われたら更に意固地になる。
何故だかそんな性格にとても親近感を感じてしまう。
”M”かも(笑)
投稿: 四方山果無 | 2014年12月30日 (火) 01時49分
そのうちにこの話題で飲みませう。(笑)
投稿: 四方山果無 | 2014年12月30日 (火) 01時52分
自虐?四方山さん
>”M”かも(笑)
誠に残念ながらどちらかと言うとSでしてワタシ。
(^o^)/~~~~~ピシー♪なんてね。
>この話題で飲みませう
はぃ~~!品川のエキナカなら帰りの足も心配しなくてOKかと?ついでですが例の本を偶然入手しましたので差し上げますよ~~!
残念ながら上巻は文庫本で下巻のみハードカバーの箱入り上物ですがね。え?「例の本って?ビニ本か」ですと?
ちゃいますがな、例の阿川佐和子お嬢様のおやぢさん作のあれです。
でわ上京の折にはご一報の程m(._.)m
投稿: うんちく | 2014年12月30日 (火) 11時25分
うんちくさん
>例の本を偶然入手しましたので差し上げますよ~~!
それは嬉しいです。次にそちら方面の出張の折には連絡させていただきます。
それでは良いお年をお迎えください。
投稿: 四方山果無 | 2014年12月31日 (水) 22時38分
あけおめ四方山さん
>次にそちら方面の出張の折
ゼヒ!お待ち申し上げておりまする。
例の本探しても無い時は全然無いのに有る時はアッサリ見付かるものでして本人もビックリでした。
でわでわ1
投稿: うんちく | 2015年1月 1日 (木) 17時27分
はじめまして! いすゞ ベレット1600GT のタコメーター修理、お願いできませんでしょうか。一度、メールをいただけると助かります!
ご連絡お待ちしています。
投稿: 北山泰彦 | 2019年1月29日 (火) 18時48分